日比谷ステーション法律事務所へのご相談はこちら
交通事故の相談は03-5293-1775まで 交通事故の相談は03-5293-1775まで
交通事故のお問い合わせはこちら

後遺障害診断書

後遺障害等級認定には後遺障害診断書が必要

事故によって被った怪我が症状固定し、後遺障害認定申請をするためには、主治医に後遺障害診断書を作成してもらう必要があります。
この後遺障害診断書というのは、症状固定と判断した主治医が、症状固定時の被害者の症状を具体的に診断書に記載したもので、後遺障害の等級認定を行う損害保険料率算出機構の後遺障害判定の資料となるものです。

後遺障害診断書の重要性

後遺障害がどのように認定されるのかは、主治医が作成した後遺障害診断書にどのような記載がされているのかが非常に重要です。
というのは、後遺障害の認定に際して、後遺障害等級を認定する損害保険料率算出機構は、被害者に直接会って症状を診断し後遺障害等級を定めるわけではなく、基本的には、後遺障害診断書やその他の資料を見て、後遺障害認定を認定することになるからです。
最終的には損害保険料率算出機構が判断するとはいえ、主治医が被害者の症状を正確に把握し、具体的かつ詳細な後遺障害診断書を作成してくれれば、被害者に有利な後遺障害認定が出される可能性は高まります。
後遺障害の認定に非協力的な主治医の医療機関に通院している場合には、早い段階で通院先を変更し、自己の症状を適切に判断してくれる医療機関を見つける必要があります。医師といっても万能ではなく、それぞれ得意な分野とそうでない分野があり、交通事故に関して理解のある医師に後遺障害診断書を書いてもらった方が断然有利です。
正確に症状を後遺障害診断書に記載してもらうことは、後遺障害に関する損害額を決定する上で非常に重要です。ご相談頂ける時期が早ければ早いほど、後遺障害に関する方針立てについて的確にアドバイスができますので、交通事故に遭われたら出来るだけ早い段階で日比谷ステーション法律事務所にご相談ください

交通事故に関するご相談は日比谷ステーション法律事務所まで 交通事故に関するご相談は日比谷ステーション法律事務所まで
交通事故に関するお問い合わせ
日比谷ステーション法律事務所では、相談前に必要事項をできる限り把握し、相談時に充実したアドバイスができるよう、インターネット入力による法律相談申し込みも24時間受け付けております。 日比谷ステーション法律事務所では、相談前に必要事項をできる限り把握し、相談時に充実したアドバイスができるよう、インターネット入力による法律相談申し込みも24時間受け付けております。